自分の誕生日の星座はいつ見えるのか

みなさんは、自分の誕生日の星座を知っていますか?
12個の星座が誕生日の星座、星占いに使われているのはよくご存じでしょう。
では、
みなさんは、自分の誕生日の星座を見つけられますか?

誕生日の星座が実際にあることもご存じと思いますが、いつ見えるのか?は実はあまりわからない人もいると思います。夜空に自分の誕生日の星座を見つけられる人も、実はそんなにいないんじゃないかな。

ということで、今回こんな動画を作ってみました。

5分弱の短い動画ですが、これを見れば、きっと自分の誕生日の星座がいつどこに見えるのかがわかるようになると思います。パートナーに説明してあげられれば、話のネタとしても喜んでもらえること間違いなしです。

キミの誕生日の星座はね、キミが生まれたときに太陽があった場所、つまり昼間に見えていたんだよ

そうなの?すてきね

そうさ すてきだろ?

さすがにこうはならんか・・

まあ、それはさておき・・ぜひ動画をゆっくりお楽しみください。


さて、この動画に出てくる星空映像は、すべてNightshadeを使って作っています。
プラネタリウムソフトウェア Nightshadeの紹介は、こちらにまとめてあります。
https://will-system.net/category/blog/contents/nightshade/

スクリプト(自動動作プログラム)で絵コンテやシナリオの通りにNightshadeを動かして、その画面をBandicamでキャプチャして、DaVinciResolveで編集しています。これは配給用のプラネタリウム上映番組を作るときと基本的には同じ手法です。(番組制作では他にもいろいろなソフトウェアやツールなどを使いますが)
プラネタリウム上映番組を作ってみたい人、自分の投影解説用にスクリプティングをマスターしたい人、そんな人はほとんどいないとは思いますが、いつかアイデアを持ち寄って一緒に企画制作しましょう!

広告
この記事をシェアする
  • URLをコピーしました!
目次