エアドームや天井に投影できるプラネタリウム番組や動画コンテンツを企画制作しています。番組のシナリオ作成はもちろん、プラネタリウムソフトウェアのスクリプトプログラミングや宇宙映像の収録、映像音声の編集もすべて手掛けています。ドームや天井は、フレームの無い大きなキャンバス。その演出の可能性は無限大です。

目次
全天投影用の映像はちょっと特殊
映画館やテレビ、PCモニターなどで見る映像は四角形。画角の中心が「前」ですが、半球型のドームスクリーンに投影する映像は円形。円の中心が「天頂」、円の周囲がドームの見切り線(地平線)になって、前後左右という方向が無くなってしまいます。その円形映像を魚眼レンズを通して投影することで、ドーム全天への投影が可能になります。そのため、専用ソフトやツールなどを使って、全天投影用の円形フォーマットでコンテンツを制作する必要があります。


ムービーギャラリー
これまでに制作してきたコンテンツの一部をYouTubeチャンネルで公開しています。ぜひご覧ください。
全天投影用プラネタリウム上映番組
全天投影用ムービークリップ
その他の動画コンテンツ
提供実績
これまでに多くのプラネタリウム番組(自動上映用動画・ライブ投影用スクリプト)やさまざまなテーマの動画コンテンツを制作提供しています。その一部をご紹介します。
- 損害保険ジャパン株式会社 金沢支店 様:SDGs・環境イベント上映用番組
- NHK各放送局 様:イベント上映用番組
- 一般社団法人 星つむぎの村 様:病院がプラネタリウム上映用動画
- 株式会社メディア・アイ・コーポレーション 様:イベント上映用番組
- 合同会社あんどう 様:イベント上映用番組
- やんばる星見隊 様:「やんばるの森と星空」イベント投影用スクリプト
- 日本航海協会 様:「日向の國のものがたり」イベントライブ投影用スクリプト
- 青梅市・羽村市・瑞穂町子ども体験塾実行委員会 様:イベント上映用番組
- 南山大学人類学研究所 様:人類学フェスティバルライブ投影用スクリプト・上映番組
- 清里の森 様:常設上映用番組
- 清里高原ホテル 様:星空観察会ライブ投影用スクリプト
- 八ヶ岳グレイスホテル 様:星空観察会ライブ投影用スクリプト
- 沖縄こどもの国 様:常設上映用番組
- 123CultureMedia 様:イベント上映用番組
- 松島センチュリーホテル 様:常設上映用番組
- 函館赤レンガ倉庫 様:バレンタインイベント上映用番組
- 医療生協さいたま 様:健康イベント上映用番組
- 六甲オルゴールミュージアム 様:星空とオルゴールコンサート上映用番組
- その他、解説シナリオテキスト、ライブ投影用スクリプト、イベント上映用番組など多数提供
上映コンテンツ関連ブログ
お問い合わせ
上映コンテンツに関するお問い合わせや使用のご相談は、下記よりお願いいたします。