プラネタリウム出張上映– 移動プラネタリウム関連記事 –
-
プラネタリウム出張上映
2024年を振り返る
毎年毎年同じことを言っている気もしますが、1年が経つのは本当に早いものです。ウィルシステムデザイン創業20周年の2024年も、あっという間に残り1週間ほどになってし... -
プラネタリウム出張上映
プロジェクターのメンテナンス
下の写真は、プロジェクター情報メニューをドーム内に投影している様子です。ランプ点灯時間や、現在入力されている映像信号の解像度、周波数など、いろいろな情報が表... -
プラネタリウム出張上映
クリスマスイベントでプラネタリウム
12月21日、愛知県岡崎市でプラネタリウム出張上映を実施してきました。岡崎市シビックセンターで毎年開催されているクリスマスイベントでの上映です。昨年に引き続き呼... -
プラネタリウム出張上映
ソラドーム&ソラプロジェクターを納品しました
10月はソラプロジェクター42号機を兵庫のお客様に、11月はソラドーム7mを山梨のお客様にそれぞれ納品しました。 ソラプロジェクターは標準モデルなので特に問題なくお引... -
プラネタリウム出張上映
機材の収納をデザインする
約1年間の構想、そして約3か月の設計製作期間を経てようやく完成した新型ソラプロジェクター。投影ソースとなるPC機材も刷新し、操作コンソールも整備し、移動プラネタ... -
プラネタリウム出張上映
上映イベントの案内表示システムを作りました
エアドームプラネタリウムの上映イベントでは、会場に受付が設置され、担当のかたが常駐して整理券の配布や観客対応をしてくれます。小さな上映会であれば私がドーム内... -
プラネタリウム出張上映
あくなき星空画質の追求
今から20年以上も前、自作ピンホールプラネタリウム投影機を完成させて出張上映事業を始めたときは、ドームいっぱいに星が映るだけでとてもうれしかったことを憶えてい... -
プラネタリウム出張上映
新型ソラプロジェクター(ほぼ)完成
昨夏の構想開始からほぼ10か月。ようやく、新型ソラプロジェクターの試作1号機が完成しました。現行仕様との主な違いは下記の通りです。 現行モデル 新型モデル 使用プ... -
プラネタリウム出張上映
ソラドームの新しい使い方?
これは、とある研究施設に納品したソラドーム5mの設置の様子です。ずいぶんな存在感です(笑) そして、ドーム内の様子がこちら。中にはドーナツ状のテーブルと椅子が置... -
プラネタリウム出張上映
イベント会場用のパネルを作りました
移動プラネタリウム上映イベントの会場には、通常受付が置かれます。そこで整理券を配布してもらったり、お客さんの対応をしてもらったりしています。今回、その受付の... -
プラネタリウム出張上映
プラネタリウム夏番組の配給を始めました
夏のイベントでプラネタリウム上映をやってみたい!でも専用機材もないし、星とか詳しくなくて何も話せないし… そんなお悩みを持つみなさま、お待たせしました。夏の星... -
プラネタリウム出張上映
プラネタリウムと心理学
投影中ひっそりと泣いていた人が、終了後に「心が晴れました」とお礼を言ってくれた 知的障碍を持つ子と持たない子が、初対面で一緒に星を見上げて「天使がいるね」「ほ...