プラネタリウム出張上映– 移動プラネタリウム関連記事 –
-
畳の上でプラネタリウム
実はなかなか地元山梨県で実施することのない移動プラネタリウムなんですが、今回は南巨摩郡身延町の身延町立図書館からご依頼いただき、久しぶりに県内で上映してきま... -
Macでプラネタリウム上映
2020年、衝撃的な一目惚れで買ってしまったM1チップのMacBookAir。その顛末は以前記事にしましたが、M2チップのMacBookAirやM3チップのすごいMacBookProがリリースされ... -
自分の誕生日の星座はいつ見えるのか
みなさんは、自分の誕生日の星座を知っていますか?12個の星座が誕生日の星座、星占いに使われているのはよくご存じでしょう。では、みなさんは、自分の誕生日の星座を... -
プラネタリウム出張上映のビジュアル公開
来年20周年を迎えるプラネタリウム出張上映事業の新しいキービジュアルができました。コンセプトは、Stars are always with youです。イラストレーターのすずなごんさん... -
プラネタリウム関係者の制服って?
警察官、操縦士や運転士、店員などなど、多くの職業には「制服」があります。しかし、プラネタリウムの投影解説員には決まった制服がありません。イベントスタッフとし... -
4K解像度でリアルな星空投影を
今夏のイベント出張上映では、初めて4K解像度での星空投影にチャレンジしました。 正確には、3840×2160ピクセルという4Kサイズの内接円(直径2160ピクセル)が投影範囲... -
Unsung Hero
アンサング・ヒーロー「隠れた無名のヒーロー、縁の下の力持ち」訳せばそんな感じになるでしょうか。 プラネタリウム上映などの大規模なイベントで、お客さんの衆目を集... -
ハルネ小田原でプラネタリウム
8月21日から23日の3日間、神奈川県の小田原駅地下街「ハルネ小田原」でエアドームプラネタリウム上映&天体望遠鏡工作のイベントが開催されました。私はプラネタリウム... -
夏の上映にはスポットクーラーを
ただいま、夏のイベント出張シーズン真っ只中です。夏休み期間は1年でもっともイベントが立て込む時期。今年は3年ぶりに行動制限のない夏となり、かつての活況が戻って... -
特許庁イベントでプラネタリウム
特許庁が主催する夏休みイベント「ジュニアイノベーションスクール」でプラネタリウム上映を実施しました。東京会場(特許庁本庁舎)2日間、大阪会場(大阪市中央公会堂... -
東京イースト21でプラネタリウム
少し時間が経ってしまいましたが、先月のイベント報告です。 7月23日(日)に、江東区東陽町の東京イースト21でプラネタリウム上映を実施しました。こちらで上映するのは7... -
ソラプロジェクター新型機完成
先日、通算34号機となるソラプロジェクターが完成しました。 実はこの34号機、納品先は自分。つまり、私が自分で使うための投影システムとして新規に製作した機材です。...