ショッピングセンターでプラネタリウム

今夏最初のイベント出張上映は、埼玉県川口市のショッピングセンターです。7月12日と13日に開催された宇宙イベントで実施しました。
おかげさまで、2日間×10回×15人の上映は満席御礼。
4mエアドームの小規模な設置でしたが、たくさんのお客さんにご来場いただきました。ありがとうございました。

さて今回は、初めて投入したものが二つありました。
ひとつは、昨年開発した新型ソラプロジェクター。初めての実戦投入となりました。
天頂ミラーを使った従来モデルに比べて、ドーム全域ですぐピントが決まるので調整がものすごくラクです。
もちろん投影品質もバッチリでした。

ただ、かなり高輝度なプロジェクターを使っているため、小さなドームではちょっと明るすぎかなと感じました。
エコモード50%で暗くしましたが、それでも十分すぎ。ドーム内がわりと明るくなってしまいます。
それでも、みなさんが一瞬息を飲むほどの満天の星空を堪能できるのは、さすがの性能。
運用の安全面から言えば、少々明るい場内の方がいいのかなとも感じました。このあたりは、各ドームサイズでの稼働実績や観客の反応を見ながら検証していきたいと思います。

さて、今回初投入したものの二つ目は、上映番組です。
今回はライブ投影解説ではなく、約10分間の上映番組を新たに制作しました。1日10回上映でなるべく回転率を上げたいというリクエストへの対応です。

内容は、夏の星空の簡単な紹介と月の模様クイズ、そして月への仮想飛行です。短い時間のコンテンツですが、ちょっとした宇宙旅行体験もできる、小さなお子さま連れでも楽しめる尺と内容にしました。

このコンテンツは、ご当地の緯度経度やイベント日に合わせて星空をカスタマイズすることで、どこででも上映できます。もちろん動画ファイルだけの配給も可能ですので、利用を希望されるかたはぜひご相談ください。

ただし、満月付近の日程でイベント上映することが条件です。でないと「今夜月なんか見えないじゃん。うそつき」となってしまいますので…

この記事をシェアする
  • URLをコピーしました!
目次