2025年– date –
-
プロジェクターのチューニング
ソラプロジェクターはもちろん、最近のデジタルプラネタリウム投影機は、ほぼ100%ビデオプロジェクターのお世話になっています。施設の大型システムであれモバイルの小... -
恐ろしい若気の至り
移動プラネタリウムのイベント出張上映では、エアドームの他に、プロジェクターやPC、映像音響機材など、さまざまな精密電子機器を使います。最近の機材の信頼性はとて... -
夏休み宇宙イベントでプラネタリウム
東京多摩・京王聖蹟桜ヶ丘ショッピングセンターのイベントホールで、8月2日から11日まで夏休み宇宙イベントが開催されました。会場にはソラドーム7mとソラプロジェクタ... -
機材の収納をデザインする2
以前こんな投稿をしました。自分で製作した機材の収納は見た目にもこだわり、アルミトランクで統一感を大事にします!的な内容です。 しかし。今回、新投影システム用の... -
最新上映番組が完成しました
2か月以上かけて取り組んできたプラネタリウム上映番組がほぼ完成し、先日京都で関係者内覧が実施されました。(残念ながら私は夏風邪をこじらせてしまい、参加すること... -
ショッピングセンターでプラネタリウム
今夏最初のイベント出張上映は、埼玉県川口市のショッピングセンターです。7月12日と13日に開催された宇宙イベントで実施しました。おかげさまで、2日間×10回×15人の上... -
ソラプロジェクター連続製作中です
ただいまソラプロジェクター47号機・48号機を製作しています。7月中に順次お届け予定です。どちらも、以前別プロジェクターで構築したシステムのリプレース案件です。レ... -
明るさと解像度のはざまで
プラネタリウム上映番組を制作するうえで欠かせないのが星空映像素材の生成です。日時や場所(経度・緯度)を設定してリアルな星空を生成し、構成台本の流れや時間指定... -
番組制作の現場から
夏から秋にかけてのイベント案件が決まり始めました。毎年夏休み期間に商談が重なることが多く、これからが1年で最も繁忙な期間となります。数日間の出張イベントから数... -
ソラドーム&ソラプロジェクターを納品しました
ソラドーム5mとソラプロジェクター46号機を、東京都内の法人様に納品しました。今後、地域の科学教育振興、移動プラネタリウム事業でご活用いただくとのこと。ありがと... -
それは言葉の問題ではなく…
ずいぶん前の話、私がサラリーマンだった時の話です。 海外営業部の後輩と二人で半月ほどアメリカ各地を回る機会がありました。当時私は開発設計部。海外商談の技術サポ... -
星にまつわるグッズ
こういう仕事をしていると、星や宇宙関連のグッズが増えてきます。イベントの受付机を装飾できるものとかドアプライズのプレゼントとか。置いてあるだけでその場を演出...
12