2024年– date –
-
あくなき星空画質の追求
今から20年以上も前、自作ピンホールプラネタリウム投影機を完成させて出張上映事業を始めたときは、ドームいっぱいに星が映るだけでとてもうれしかったことを憶えてい... -
新型ソラプロジェクター(ほぼ)完成
昨夏の構想開始からほぼ10か月。ようやく、新型ソラプロジェクターの試作1号機が完成しました。現行仕様との主な違いは下記の通りです。 現行モデル 新型モデル 使用プ... -
魚眼レンズコレクション?
ご存じの通り、ドーム全天投影システムの構築には魚眼レンズが必須です。魚眼レンズには、対角線で180度視野が得られる対角魚眼タイプや、縦横すべて180度視野の円形映... -
ソラドームの新しい使い方?
これは、とある研究施設に納品したソラドーム5mの設置の様子です。ずいぶんな存在感です(笑) そして、ドーム内の様子がこちら。中にはドーナツ状のテーブルと椅子が置... -
PCグレードアップ大作戦
この2か月ほどはソラプロジェクター&ソラドームの受注や開発案件、コンサル案件が重なって大変だったのですが、ここへきてようやく落ち着いてきました。そこで、このタ... -
新型ソラプロジェクター製作、ついに始動
2024年5月の暑い昼下がり。我々関係者は都内某所に集合した。向かう先は、大手メーカーの映像ショールーム。あるプロジェクターの投影性能を実機確認するため、あらかじ... -
ソラドームの最新情報(2024年6月版)
今年に入り、価格や仕様の変更についていろいろお知らせしてきたソラドームの最新情報です。 新しい生地の試験や試作を行ってきた結果、ドームの重量がこれまでの2倍近... -
イベント会場用のパネルを作りました
移動プラネタリウム上映イベントの会場には、通常受付が置かれます。そこで整理券を配布してもらったり、お客さんの対応をしてもらったりしています。今回、その受付の... -
ただいま出荷ラッシュです
4月から5月にかけて、たくさんのソラドームやソラプロジェクターをご用命をいただきました。いま、その出荷ラッシュの真っただ中です。ソラドームは協力工場に製作して... -
ソラプロジェクターの改良モデル
みなさんもう全員ご存じ?の全天映像投影システム「ソラプロジェクター」その光学レンズユニットは3個のカメラレンズで構成されていますが、それを別レンズ2個構成に変... -
プラネタリウム夏番組の配給を始めました
夏のイベントでプラネタリウム上映をやってみたい!でも専用機材もないし、星とか詳しくなくて何も話せないし… そんなお悩みを持つみなさま、お待たせしました。夏の星... -
ソラプロジェクターとソラドームのご提供状況(2024年4月末最新版)
ここのところ、ソラプロジェクターとソラドームについて多くのお問い合わせをいただいていますので、最新の情報をまとめて共有しておきたいと思います。2024年4月末現在...