ブログ– ウィルシステムデザインの投稿記事 –
-
究極のコンソール・ついに完成!
移動プラネタリウムの操作コンソールについては、以前にも記事を書きました。今回はその続きです。 表示パネル部分をシナ合板や角材で自作したのは昨年の秋。その後イベ... -
ソラドーム5mを納品しました
このたび、京都にある総合地球環境学研究所(地球研) 様にソラドーム5mを納品しました。投影システムはソラプロジェクターをすでに活用いただいています。 これまで地... -
地球暦をデジタル化する・その2
もう3年ほど前になりますが、地球暦の制作支援ツールの開発をご紹介しました。 地球暦は、太陽系を1兆分の1スケールで表現したA1サイズのポスタープロダクト。1年分の西... -
ソラドームの在庫状況と今後について
ソラドームの在庫状況と今後についてのお知らせです。 現在、ソラドームの新品在庫は6mが残り2式となっています。そのほかに、レンタル対応品の4mが1式あります。これは... -
JOURNEY TO THE UNIVERSE
ウィルシステムデザイン20周年を記念して、というわけではないのですが、ちょうどいいタイミングで新作プラネタリウム番組が完成しました。JOURNEY TO THE UNIVERSE と... -
ソラプロジェクター37号機?
このたび、ソラプロジェクター37号機の受注が確定し、現在光学レンズユニットを製作しています。といっても、今回はこの光学レンズユニットのみのご提供です。プロジェ... -
3分間プラネタリウムはいかが?
ウィルシステムデザインのYouTubeチャンネルには、ちょっとした隙間時間に星空や宇宙のコンテンツを楽しんでもらえるプラネタリウム動画「3分間プラネタリウム」を不定... -
ウィルシステムデザイン20周年
2024年1月21日、おかげさまで、ウィルシステムデザインは創業20周年を迎えます。 いま振り返ってみれば、あっという間の20年でした。「持ち運べるプラネタリウム投影機... -
2023年買ってよかったものベスト5
やってまいりました。恒例の(誰も見ていない)買ってよかったものベスト5の発表です。しかし昨年は、仕事で必要になったもの以外は特におもしろい買い物をしていないこ... -
新春プラネタリウム上映
2024年が始まりました。みなさま、今年もどうぞよろしくお願いいたします。 今年最初のエアドームプラネタリウム上映は、1月6日と7日にボートレース浜名湖サンホールで... -
2023年の総括
もうすぐ2023年が終わろうとしています。年内の残った仕事と大掃除を一通り済ませたところです。今年は、コロナとの付き合い方が少しだけ落ち着いてきた年だったと言え... -
蛙、大海を少しだけ知る
2023年最後のソラプロジェクター36号機製作が完了し、無事お届けしました。もちろん今回もしっかり作り、しっかりテストや試写をして、万全の状態で送り出しました。 し...