ブログ– ウィルシステムデザインの投稿記事 –
-
ハルネ小田原でプラネタリウム
8月21日から23日の3日間、神奈川県の小田原駅地下街「ハルネ小田原」でエアドームプラネタリウム上映&天体望遠鏡工作のイベントが開催されました。私はプラネタリウム... -
久しぶりの大阪
前回大阪に行ったのはいったいいつだったのか、もう思い出せないくらいです。たぶん10年ほど前でしょう。今回久しぶりに大阪への出張が決まり、しかも半日だけ自由行動... -
夏の上映にはスポットクーラーを
ただいま、夏のイベント出張シーズン真っ只中です。夏休み期間は1年でもっともイベントが立て込む時期。今年は3年ぶりに行動制限のない夏となり、かつての活況が戻って... -
特許庁イベントでプラネタリウム
特許庁が主催する夏休みイベント「ジュニアイノベーションスクール」でプラネタリウム上映を実施しました。東京会場(特許庁本庁舎)2日間、大阪会場(大阪市中央公会堂... -
東京イースト21でプラネタリウム
少し時間が経ってしまいましたが、先月のイベント報告です。 7月23日(日)に、江東区東陽町の東京イースト21でプラネタリウム上映を実施しました。こちらで上映するのは7... -
ソラプロジェクター新型機完成
先日、通算34号機となるソラプロジェクターが完成しました。 実はこの34号機、納品先は自分。つまり、私が自分で使うための投影システムとして新規に製作した機材です。... -
ソラドーム4を納品しました
6月21日、新しいソラドームが納品されました。今回の納品先は都内の博物館。モバイルプラネタリウムを使ったアウトリーチ事業に活用されるとのことで、7月にも披露され... -
使う責任、作る責任
ソラプロジェクターの光学ユニットは、いくつかのデジタルカメラ用レンズを使用して製作しています。この部分の設計がシステムの肝であり、この部分の開発がうまくいっ... -
大型ソラハウス、登場?
ソラドームの派生版プロダクトである「ソラハウス」は、いろいろな事情でドームの運用が難しい場所でも使ってもらえる部屋型のスクリーンです。壁や天井の内部に空気を... -
ソラドームのチラシができました
リリースしてずいぶん日が経ってしまいましたが、ソラドームのチラシができましたのでご案内します。A4サイズ裏表1枚です。下記にリンクを貼っておきます。こちらから閲... -
ソラドームレンタルのお知らせ
このたび、私どもがデモや試写で使用しているソラドーム4m1式を、レンタル用として提供することとしました。ソラドームの詳細はこちら。 エアドームを使って移動プラネ... -
ありがとう、パン屋さん
2023年4月30日、そのパン屋さんは25年以上の歴史にピリオドを打って閉店しました。そのことが地元の新聞で取り上げられるほどの有名なお店、ファンの多いお店でした。手...