ブログ– ウィルシステムデザインの投稿記事 –
-
全天投影用チェックチャートを公開しました
ドームや天井に映像投影する時、あると便利なのがチェックチャート。映像のサイズや位置、傾き、そしてピントや色など、さまざまな調整をするのに非常に役立ちます。 こ... -
不思議なカレンダー&時計アプリを開発する
構想約1年、開発約1か月。新しい天文アプリ、不思議なカレンダー&時計「GeoClock」が完成しました。 地球が自転していることで時刻が変わる地球が公転していることで日... -
エアドームの中でどうやって座るか?
エアドームに入ったお客さんに、どんなふうに座ってもらうか?これ、上映イベントの企画では結構多い相談です。 科学館などの施設と違い、エアドームは何もない床面に設... -
展示パネル用データの公開&販売を開始しました
星や宇宙関連イベントの会場にぜひ欲しいアイテムのひとつが、展示パネル。プラネタリウム上映イベントなら、大きなエアドームが突然あらわれるというインパクトだけで... -
ソラドーム&ソラプロジェクターを納品しました
31号機となる全天映像投影システム「ソラプロジェクター」と、国産防炎エアドーム「ソラドーム」6mを納品しました。 今回の納品先は、美しい星空という資源を観光事業に... -
バックアップ機を作る
全天映像投影システム「ソラプロジェクター」の通算30号機が完成し、このほど関連会社の株式会社メディア・アイ・コーポレーションへの引き渡しが完了しました。このシ... -
新作上映番組「空からの贈りもの」ご紹介
ソラドーム&ソラプロジェクターによるドーム全天投影用のプロモーション動画を企画制作しました。ドームスクリーンの視界いっぱいに広がる「空」のさまざまな表情をゆ... -
新作上映番組「太陽系の惑星めぐり」ご紹介
星や宇宙のイベント、プラネタリウムの常設会場などで上映できるプラネタリウム番組「太陽系の惑星めぐり」を企画・制作しました。サンプルは下記でご覧いただけます。 ... -
マイコン入門
この本を覚えている人はいったいどのくらいいるでしょうか。 NHK趣味講座「マイコン入門」のテキストです。放送されたのはたしか1982年ころ。当時最新のマイコン(パソ... -
オンラインショップ開店のお知らせ
このたびウィルシステムデザインは、オンラインショップWill System Design : DIGITAL STOREを開店しました。サイトはこちらです。https://will-system.stores.jp/ DIGI... -
「ダンボールでプラネタリウムドームを自作する」へのアクセス
2020年末にウェブサイトをリニューアルした際、以前のブログ記事を全部破棄して、アクセス数が多かったものだけを再編集してアップしなおしました。もともと記事数も閲... -
18th Anniversary?
ふと気が付けば今年も1月20日が過ぎ、ウィルシステムデザインは創業18周年を迎え、19年目のチャレンジに入りました。(設立は2004年1月20日です)4月1日の改正民法が施...